COLUMN
お役立ち情報
外壁塗装の色選びで失敗しないコツや挑戦する価値ありの人気色をご紹介
お役立ち情報
最終更新日 :
皆さん、こんにちは!
豊田市の外壁塗装専門店ペイントスタジオです。
皆さん、外壁塗装で色選びに悩まれていませんか?
「色を変えたいけれど色の種類が多すぎて決められない」「どの色が似合うか分からない」などお悩みのお言葉を聞く機会も多いです。
今回は、外壁塗装の色選びで失敗しないためのコツや外壁塗装のプロが選ぶ挑戦する価値のある色やデザインについて紹介します。
目次
外壁塗装の色選びで失敗しないコツ
外壁塗装の施工後に失敗したと後悔しないようにするために3つのコツをご紹介します。
1つ目:周囲の景観に合わせて色を選ぶ
まず、外壁塗装の色を選ぶ時に周囲の家や公共物、植木などとバランスを取りながら色を選ぶ事が大切です。
その観点から選ぶと白系や茶系は周から浮くことがほぼないため、オススメカラーになります。
周囲に配慮すべきポイント
①色が被らないようにする。
②景観条例(建物の色に制限を設けるよう定めたルール)を破らない。
③周囲の家と明らかに浮いた真っ赤や真っ黒など奇抜なデザインにしないこと。
2つ目:試し塗りや大きな板で色味を確認する
印刷された小さなサンプルだけで色を決めては失敗の元です。
印刷物はプリンターの性能によって色が変わってきます。また、面積効果といって小さなサンプルで見た色と実際に外壁に塗った色とでは違った色に見えます。そのため、大きな板に実物の塗料を塗ってもらい屋外の光に当てて見え方を確かめる事をオススメします。
3つ目:屋根や窓サッシなどのエクステリアとの相性も確かめる
外壁色を決める時は、屋根や窓サッシなどのエクステリアとの調和を確かめてください。
窓サッシの枠や他のエクステリアと外壁の色が相性悪いと非常に目立ってしまうからです。
また、屋根を外壁より濃い色にしておくと建物の見た目のバランスが良くなり、色同士も調和しやすくなります。
雨樋や破風板・鼻隠しなどが劣化している場合は、外壁だけを塗装してしまうと汚れが目立ってしまうので外壁と一緒に塗装する事をオススメします。
外壁塗装で挑戦してみよう
上記で外壁塗装で失敗しないコツについて紹介しましたが、無難な色ではなくてもう少しお洒落なカラーで挑戦してみたいという方もいるでしょう。
そのような方には数ある色の種類の中からおすすめの色やデザインをご紹介します。
赤系の外壁塗装
外壁塗装や屋根塗装で使用する塗料には、たくさんの種類があり色の数も豊富です。
その中で挑戦する価値がある色が赤系になります。
赤系と言っても、真っ赤ではなく赤茶・オレンジ・サーモンピンク等の赤色が混ざった色のことを言います。
真っ赤な色は、上級者向けになってきますのでなるべく避けた方が良いです。
パステルカラータイプの赤系であれば茶色と同じくらい使いやすくオススメです。
オレンジやサーモンピンクは洋風のカントリースタイルにオススメで、レンガや赤系の素材と組み合わせても良く、白系の色を窓サッシにすると温かみのある外観になります。
ツートンデザインの外壁塗装
次に、デザインでおすすめするのがツートンカラーです。
ツートンカラーとは、2色で外壁を塗り分けるテクニックの事を言います。
ただツートンカラーをする場合、組み合わせた色次第で雰囲気が変わるため、色の組み合わせにはご注意ください。
ツートンカラーを初めてする方にオススメの色の組み合わせが、【ベージュ×濃い色】になります。
そして、ツートンカラーで1番重要となってくるのが塗り分ける場所になってきます。
【塗り分けの人気の位置】
・窓サッシの上下左右
・ベランダなど外壁から突き出している部分
・幕板の上下
※幕板とは、外壁の1階と2階部分を区切る位置にある装飾用の板のこと。
まとめ
外壁塗装の色選びで失敗しない3つのコツと挑戦する価値のある色やデザインを紹介しました。
ペイントスタジオでは、ご希望の方に無料でカラーシュミレーションや塗り板で実際の色を確かめることができます。
また、お住まいの事で気になる事や悩み事がありましたらお気軽にご相談ください。
関連記事
-
気になる点をもっと詳しく聞きたいという方は、ぜひお気軽にお申し付けください。
ご相談・現地調査・お見積もりは無料で行っております。 -
また、ショールームにも様々な商品の展示がありますので、是非ともご来店をお待ちしております。
来店予約をされ来店していただくと500円分のクオカードをプレゼント。
お見積もりのご依頼をされると、さらに500円分のクオカード進呈します!
ペイントスタジオのSNSはこちら
診断やお見積りは無料です!
お気軽にどうぞ!
CONTACT
ペイントスタジオは、愛知県三河地区地域密着で外壁屋根塗装、防水改修、外装リフォームを承っております。
-
まずは見積もりから!
見積もり依頼はこちら
-
来店のご予約