blog
お知らせ・お役立ちブログ
100均グッズでできる!おしゃれなガーデン装飾アイデア
スタッフブログ
最終更新日 :
皆さん、こんにちは!
豊田市の外壁塗装専門店ペイントスタジオです😊
3月9日といえば、レミオロメンの「3月9日」を
思い浮かべる方も多いのでは?
私も思い浮かべる人のひとりです✋
中学校の卒業式で歌った記憶があります。
今でも卒業ソングの定番になっているのか、
違う定番ソングがあるのか少し気になります🤭
さて、今回は春に向けて100均のもので作れる
ガーデン装飾のアイディアをご紹介します◎
◆ウッドフェンス風の壁面ガーデン
引用:RoomClip
<使用する100均グッズ>
✅ すのこ(ダイソーやセリアで購入可能)
✅ ワイヤーネット
✅ フックや結束バンド
<作り方>
1.すのこを縦に並べて壁やフェンスに立てかける。
2.ワイヤーネットを取り付けて、小さな鉢植えやガーデン雑貨を吊るす。
3.好みのデコレーション(フェイクグリーンやプレート)をプラスして完成!
🌿 ポイント
ナチュラルな雰囲気が出るように、すのこを
アンティーク風に塗装するとさらにおしゃれに!
◆ソーラーライトで夜の庭を演出
引用:RoomClip
<使用する100均グッズ>
✅ ソーラーライト
✅ ガラス瓶(ジャム瓶やキャンドルホルダーなど)
✅ ワイヤーやリボン
<作り方>
1.ソーラーライトの上部(ライト部分)を取り外す。
2.ガラス瓶のフタを外し、ライト部分を取り付ける。
3.ワイヤーで持ち手を作り、木やフェンスに吊るす。
✨ ポイント
昼間に太陽の光を浴びて充電し、夜になると
ふんわり光るランタン風のライトに。
複数作ると、幻想的な雰囲気に!
◆ミニチュアガーデンをつくる
引用:RoomClip
<使用する100均グッズ>
✅ 木箱やブリキトレー
✅ 小さなフェイクグリーンやミニチュア雑貨
✅ 小石やモス(苔)
<作り方>
1.木箱やトレーに小石やモスを敷き詰める。
2.フェイクグリーンやミニチュア雑貨を配置して、小さな庭を演出。
3.屋内やベランダの装飾として飾れば完成!
🌼 ポイント
小さなベンチや動物のフィギュアを加えると、メルヘンな雰囲気に!
いかがでしたでしょうか?
100均グッズを活用すれば、低コストで自分の好きなテイストで
おしゃれな装飾が作れます!
ぜひ試してみてください✨
-
気になる点をもっと詳しく聞きたいという方は、ぜひお気軽にお申し付けください。
ご相談・現地調査・お見積もりは無料で行っております。 -
また、ショールームにも様々な商品の展示がありますので、是非ともご来店をお待ちしております。
来店予約をされ来店していただくと500円分のクオカードをプレゼント。
お見積もりのご依頼をされると、さらに500円分のクオカード進呈します!
ペイントスタジオのSNSはこちら
診断やお見積りは無料です!
お気軽にどうぞ!
CONTACT
ペイントスタジオは、愛知県三河地区地域密着で外壁屋根塗装、防水改修、外装リフォームを承っております。
-
まずは見積もりから!
見積もり依頼はこちら
-
来店のご予約