blog
お知らせ・お役立ちブログ
日向と日陰で違う外壁の劣化|ペイントスタジオ|豊田市拳母町 スタッフブログ
スタッフブログ
最終更新日 :
皆さん、こんにちは!
豊田市の外壁塗装専門店ペイントスタジオです☺
最近はエクステリアのことをブログで
紹介する機会が多かったので
今回は外壁について少しお話したいと思います🏡
よく外壁が劣化してきたら塗装の合図、とは
言いますが劣化にも色んな種類があります。
またその中でも方角や立地条件によって
劣化の仕方は異なります。
同じ家でも劣化の速度や状況は様々。
日向側と日陰側ではどういった
状況になりやすいのかまとめてみました😌
《南側:日差しによるひび割れが起きやすい》
日差しがよく入る南側は特に紫外線の影響を受けやすいです。
色褪せ、チョーキング(外壁を触ったときに手が白くなる現象)の
順番に劣化が始まっていきます。
チョーキングが出てくるのは防水性が
失われているサインです。
放っておくと壁の内部に水分が
入り込んでしまうようになります😢
またサイディングのつなぎめでもあるシーリング
(コーキングとも呼ばれる目地を埋める充填剤)にも
ひび割れが生じるため注意が必要です。
《北側:湿気が多いためカビや藻に注意》
日が当たらない北側はコケや藻が発生しやすくなります。
塗膜の劣化で外壁の防水性が低下すると
壁の表面にコケや藻が発生します。
壁や屋根を直接傷めることはないですが
他の場所よりも多く水分を浴びているため
塗膜もさらに劣化しやすくなります😢
引用:Room Clipより
いかがでしたか?
場所によってさまざまな劣化の仕方があるので
お家の外壁をチェックする際は
外壁の一面だけでなく、建物全体を
確認するのがオススメです🏡
見てみたけどよく分からない😢
これってどうなんだろう🤔
という方がいらっしゃったら
是非一度ペイントスタジオにご相談ください◎
無料で現地調査、お見積りをお出しします☺
お見積もりもしっかりと細部までご説明いたしますので
今のお家がどんな状態なのかご確認いただけます✨
-
気になる点をもっと詳しく聞きたいという方は、ぜひお気軽にお申し付けください。
ご相談・現地調査・お見積もりは無料で行っております。 -
また、ショールームにも様々な商品の展示がありますので、是非ともご来店をお待ちしております。
来店予約をされ来店していただくと500円分のクオカードをプレゼント。
お見積もりのご依頼をされると、さらに500円分のクオカード進呈します!
ペイントスタジオのSNSはこちら
診断やお見積りは無料です!
お気軽にどうぞ!
CONTACT
ペイントスタジオは、愛知県三河地区地域密着で外壁屋根塗装、防水改修、外装リフォームを承っております。
-
まずは見積もりから!
見積もり依頼はこちら
-
来店のご予約