COLUMN
お役立ち情報
どんな役割があるの?外壁塗装の下塗り塗料について解説
お役立ち情報
最終更新日 :
皆さん、こんにちは!
豊田市の外壁塗装専門店ペイントスタジオです。
外壁塗装では、下塗り・中塗り・上塗りの「3度塗り」が基本とされています。
無駄な塗りはなく、それぞれに役割があります。
今回は、その中でも一番最初に塗装する「下塗り」について解説します。
目次
下塗りとは
下塗り塗料(1回塗り)とは、外壁や屋根の塗料面を上塗り塗料の付着をよくする役割があります。
「フィラー」「シーラー」「プライマー」というものがあり、フィラーとプライマーの役割は一緒です。そのため下記にてフィラーとシーラーについて紹介します。
モルタルの外壁材に使用する「フィラー」
モルタルの外壁材にヘアークラックがある場合や下地に凹凸や段差がある場合に、平滑にならすために使われる下塗り塗料です。
フィラーは厚くぬらなくてはならないため、砂骨ローラーというウールローラーと比べて塗布量が2~3倍になるローラーを使います。
フィラーには水性タイプしかなく、サイディングの壁に使用することはできません。
ヘアクラックとは
主にコンクリート・モルタルの外壁塗装などにできやすいひび割れの一種です。
幅3m㎜、深さ4㎜以下のヒビの事でコンクリートなが乾燥して収縮したり、逆に膨張したり
したときに表面上に生じるものです。
そのままにしておくと、ヒビ割れから雨水が入り込み内部を腐食させてしまいます。
外壁材や屋根材の塗料面に使用する「シーラー」
シーラーは外壁材や屋根材などの塗料面に一番最初に塗るもので、その後に塗る 中・上塗りと塗料面の密着性を高める役割があります。
上塗り材には密着性がないので、シーラーが接着剤のような役割をしています。
また、傷んでいる塗料面は塗料を吸い込んでしまう性質があるので、シーラーをたくさん吸収させ、吸い込みを止める役割もあります。
シーラーは、コンクリート、モルタル、サイディングなどの外壁に用いることができる可能な下塗り用の塗料です。
シーラーにも水性や油性タイプの塗料があります。劣化の状況や前回の塗料などに合わせて選びます。油性シーラーの上に水性の上塗り材を塗っても問題はありません。
水性タイプの特徴
・浸透性が低いのであまり吸い込まない。
・劣化が少ないときに使用する。
・乾燥時間が約3時間~4時間(下地の状態や気候にもよります。)
・臭いが少ない。
油性タイプの特徴
・浸透性が高いので、よく吸い込む。
・劣化が激しいときに使う
・乾燥時間が約30分~60分(下地の状態や気候にもよります。)
・臭いが強い
ペイントスタジオが使用する下塗り剤
ペイントスタジオが使っている下塗り材を一つご紹介します。
日本ペイント パーフェクトサーフ
水性系のシーラーになります。
パーフェクトサーフは、窯業系サイディングボードの塗り替えに最適な下塗り材です。
下地の隠蔽に優れているので、淡い色から濃い色への変更はもちろん、濃い色から淡い色への変更にも最適です。
きめが細かいので、上塗りの吸い込みが少なく、仕上がり感に優れ、防藻・防かび機能を有しています。
まとめ
ペイントスタジオでは、お客様のお家に合う最適な下塗り材、上塗り材でご提案させていただいております。
ご質問等ありましたら、お気軽にペイントスタジオまで、お問合せ下さい。
関連記事
・日本の木造住宅によく使われています!リシン壁の塗装について解説
-
気になる点をもっと詳しく聞きたいという方は、ぜひお気軽にお申し付けください。
ご相談・現地調査・お見積もりは無料で行っております。 -
また、ショールームにも様々な商品の展示がありますので、是非ともご来店をお待ちしております。
来店予約をされ来店していただくと500円分のクオカードをプレゼント。
お見積もりのご依頼をされると、さらに500円分のクオカード進呈します!
ペイントスタジオのSNSはこちら
診断やお見積りは無料です!
お気軽にどうぞ!
CONTACT
ペイントスタジオは、愛知県三河地区地域密着で外壁屋根塗装、防水改修、外装リフォームを承っております。
-
まずは見積もりから!
見積もり依頼はこちら
-
来店のご予約