COLUMN

お役立ち情報

シーリング材種類について解説

お役立ち情報

最終更新日 :

皆さん、こんにちは

豊田市挙母町の外壁塗装・屋根塗装専門店ペイントスタジオです

 

今回は、シーリングについてご紹介したいと思います。

シーリングとは

シーリングとは構造物の防水性や気密性を保持するために、継ぎ目や隙間に充填(じゅうてん)する材料のことをいいます。

また、他にも用途として外壁・屋根のひび割れの補修、部材の端末処理まで非常に広い範囲で使用されています。

シーリング材の種類

シーリング材にはいくつかの種類があります。

シリコン、変成シリコン、ウレタン、アクリル、ポリサルファイドなどです。

シーリング材の特徴はそれぞれ異なり、特徴によって使う場所や用途も異なります。

今回はシーリング材の特徴について簡単に説明したいと思います。

シリコン

シリコンはコストパフォーマンスに優れており、ホームセンターでも一般的に売られています。しかし注意が必要なのが、シリコンを充填してしまうとシリコンオイルという油みたいなものが常に出続けるため、その上には塗装できませn。ただし、専用プライマーを塗布すれば塗装可能な場合もあります。

コストパフォーマンスが優れているが故、ご自分で施工するオーナーさんが外壁補修等で使いがちです。

上記で説明した通り、シリコンの上には塗料が濡れませんので、塗装屋は1回シリコンを撤去しないといけないという手間がかかってしまい、量によっては撤去代がかかってしまう場合がありますので注意が必要です。

シリコンの主な使用場所

・ガラス廻り
・キッチン廻り
・浴槽廻り

メリット

・耐久性に優れている
・比較的価格が安い
・密着性に優れていてプライマーなしでも施工できる
・乾燥が早い

デメリット

・上に塗料が塗れない
・シリコンオイルにより周囲が汚染する
・2液タイプは硬く使用しづらい

 

変形シリコン

シリコンと名前がついていますが、上記のシリコンとは別物です。

硬化後はシリコン系のシーリング材と違い塗装が可能ですが、塗料により若干、はじき・ベタツキが発生することもあります。

耐候性にはシリコン系ほどではないですが良く、周辺の非汚染性にも良い特性があります。

また、柔軟性がありムーブメントの大きい金属類への使用も可能な材料です。

サイディング仕様の家の目地に使われているシーリング材はほぼ変形シリコンです。

どこに何のシーリング材を使って良いか分からない場合は、この変形シリコンを使用するのが一番無難といえます。

 

変成シリコンの主な使用場所

・一般建築物の内外装の目地、サッシ廻りなど
・モルタル、コンクリートの目地およびクラック(ひび割れ)、タイル目地など
・各種屋根材、各種金属の目地、接合部のシールなど

メリット

・使用用途が幅広い
・上に塗料が濡れる(ウレタンには劣る)
・周囲の汚染が少ない

デメリット

・シリコンに比べると価格が若干高い
・プライマーが必要
・上に塗る塗料によりはじき・ベタツキが発生する場合がある

 

ウレタン

耐候性の高いシーリング材に一つです。硬化後はゴム弾力性を持ち、クラック補修や目地の補修に使用されます。ただし、紫外線に弱いので露出目地やガラス周りには使用できません。

ウレタンは紫外線に弱く、充填しそのままの状態ですと、劣化しホコリを吸いつけてしまい汚れやすいため、塗膜でかぶせる場合に使用します。

ノンブリードタイプのものもあり、塗装後の汚染が少ないといえます。また、アルコールと反応すると硬化不良が発生するので、アルコール類を発散させる材料やシリコン系シーリング材との同時使用は不可です。

あらかじめ上に塗料を塗ることが決まっていれば、変形シリコンよりウレタンを選択した方がいいです。

 

ウレタンの主な使用場所

・一般建築物の内外装の目地、サッシ廻りなど(充填後、塗装が必要)
・モルタル、コンクリートの目地およびクラック(ひび割れ)、タイル目地など(充填後、塗装が必要)
・ウレタン防水などの端末シールや下地処理

 

メリット

・耐久性が非常に高い
・上に塗料が濡れる
・変成シリコンに比べると比較的価格は安い
・上に塗装後、汚染がすくない

 

デメリット

・紫外線に弱く露出できない(充填後、塗装が必要)
・充填後、シーリング材が痩せる

アクリル

硬化すると弾性体になり湿った箇所にも使用可能です。主に新築時のALCのパネル目地などに使用されますが、耐久性がありません。塗装可能ですが、リフォーム等ではほとんど使われません。

アクリルの主な使用場所

・モルタル、コンクリートの目地およびクラック(ひび割れ)、タイル目地など
・ALCのパネル目地など

メリット

・上に塗料が塗れる
・湿った箇所でも施工可能

 

デメリット

・耐久性が少ない
・充填後、シーリング材が痩せる
・ニーズが少ない

ポリサルファイド

耐熱性は変形シリコーン系ほどではないですが良く、裏面にゴミ・ホコリが付きにくい特性があります。一方柔軟性があまりなくムーブメントの大きい金属類への使用には適さない材料です。

また、仕上げ材により塗料を変色・軟化させることがあるため、表面に塗装する場合には、汚染防止処理が必要です。

ポリサルファイドの主な使用場所

・一般建築物の外装のタイル目地、サッシ廻りなど
・カーテンウォールや石目地等

メリット

・耐久性が良い
・表面にゴミ、ほこりが付きにくい

デメリット

・上に塗料を塗ると変色、軟化させる場合がある
・建物の追従性に弱い
・匂いが臭い

 

 

細かくわけると、1液タイプ、2液タイプなどに分けられます。

シーリング材の選び方は塗装時の施工不良に直結しますので、慎重に行ってください。

関連記事

外壁塗装・屋根塗装のQ&A

下塗りの種類について解説

  • 気になる点をもっと詳しく聞きたいという方は、ぜひお気軽にお申し付けください。
    ご相談・現地調査・お見積もりは無料で行っております。

    現地調査・お見積り無料 お問合せはこちらから
  • また、ショールームにも様々な商品の展示がありますので、是非ともご来店をお待ちしております。
    来店予約をされ来店していただくと500円分のクオカードをプレゼント。
    お見積もりのご依頼をされると、さらに500円分のクオカード進呈します!

    WEB来店予約 お問合せはこちらから

ペイントスタジオのSNSはこちら

  • ペイントスタジオ LINE
  • ペイントスタジオ Instagram

診断やお見積りは無料です!
お気軽にどうぞ!

CONTACT

ペイントスタジオは、愛知県三河地区地域密着で外壁屋根塗装、防水改修、外装リフォームを承っております。