ガルバニウム鋼板屋根メリット:豊田市 オケゲン 塗装
皆さん、こんにちは。
今回はガルバニウム鋼板の屋根についてです。
“ガルバリウム鋼板”とは、かんたんに言えば「錆びにくいメッキを塗った鋼の板」のことです。
金属の板はもともと耐久性がとても高いのですが、防錆性のあるメッキを塗ることで、さらに強くしたのがガルバリウム鋼板です。
ガルバリウムの特徴として、
- 金属なのに軽い
- 錆びにくい
- 耐久性が高い(25~30年程)
- 安い
という点があります。
その高い耐久性や防錆性を活かして、屋根のほか外壁や雨樋、ベランダ周りにも用いられる素材です。
厚みは違いますが自動車や船にも使われていて、その用途は多岐に渡ります。
ガルバリウム鋼板屋根のメリット
ガルバリウム屋根のメリットは、大きくわけて4つあります。
- 高い耐震性
- 風災に強い
- 高い耐久性と防錆性
- デザインが高い
地震が起きても安心!高い耐震性
屋根材にガルバリウムを使用することで、耐震性が高くなり、地震に強い家になります。
先にも紹介した通り、ガルバリウム鋼板は金属でありながらとっても軽い素材。
日本のポピュラーな屋根材、和瓦の1/6〜1/10程の重さしかありません。
家の一番高いところである屋根を軽い素材にすることで、家の重心を下げることができるんです。
その結果、揺れが起こっても家を支える部分(基礎部分や柱)に負担がかからず、地震に強い、丈夫な家になるんです。
強風がふいても安心!風災に強い
ガルバリウムは地震のほか、台風、突風、竜巻などの風災にも非常に強いです。
その秘密は施工方法にあります。
ガルバリウム屋根は鋼板の1枚1枚をかみ合わせて施工するため、ズレたり、飛ばされたりということ起こりにくいんです。
強い風がふいても安心の屋根になります。
耐用年数は25年〜30年以上!高い耐久性と防錆性
ガルバリウム鋼板屋根は耐久性が非常に高く、耐用年数は25年〜30年と言われています。
同じく屋根で使われるスレート(粘土とセメントでできた屋根)の寿命は10年〜20年ですので、10年〜15年ほど長持ちする計算です。
とはいえ、継ぎ目や周辺部品は紫外線で劣化してしまいます。長く住んでいれば強風で飛ばされたものが屋根に当たる可能性だってあるでしょう。
ガルバリウム屋根の寿命は25年〜30年ではありますが、10年に一度は業者に屋根の状態をみてもらうことをおすすめします。
見た目がスッキリ!デザイン性が高い
これは好みの話ですが、見た目がすっきりとした印象になるので、都会的な雰囲気の家にしたい方にはピッタリな屋根材になります。
瓦のように凹凸がなく、基本的に同色で統一するので見た目に統一感があります。スッキリとした印象になりますよ。