高圧洗浄とバイオ洗浄の違い 豊田市 塗装 オケゲン
皆さん、こんにちは。
金曜日です。
お仕事、一週間お疲れ様でした。
今日は雨が少しおさまっているこの地方ですね。
朝から山もキレイに見えていました。
今回は、高圧洗浄とバイオ洗浄の違いについてご紹介していきたいと思います!
まず、高圧洗浄とバイオ洗浄は塗装を行う前に外壁や屋根に付着している汚れを
洗い流す作業になります。
この作業をしっかりと行わないと仕上がりにムラができてしまったり、塗膜がしっかりと密着せず劣化が早まってしまう原因になってしまいます。
それだけとても重要な作業になってきます。
では、高圧洗浄とバイオ洗浄は一体何が違うのか簡単にご説明していきたいと思います。
・高圧洗浄
→その名の通り、水道水を使用して高圧洗浄機で外壁・屋根の汚れを落としていく作業になります。
威力が強く通常であれば取れない汚れも落とすことができます。
ほとんどの塗装工事現場で行われている方法です。
・バイオ洗浄
→バイオ洗浄は、通常の洗浄とは異なり特殊な洗浄剤を使い汚れを落としていく作業になります。
特殊な洗浄剤を使用することにより、コケや藻などの菌類をしっかりと死滅させてくれます。
ただ、バイオ洗浄の場合、通常の高圧洗浄よりも金額が上がってしまうなどのデメリットもでてきますのでご注意下さい。
ペイントスタジオでは、お客様の不安を少しでも取り除く為に見積書が出来上がり次第、プラン内容を細かくご説明させて頂いております。
その際に気になる事やお悩みがありましたお気軽にお申し付けください。