外壁のひび割れ・剥がれを発見したらすぐ対応しましょう!|豊田市 オケゲン
みなさまこんにちは!
豊田市挙母町にある外壁塗装専門店のオケゲンです!
ところで、みなさまはもうお花見をされましたでしょうか??
豊田市でお花見と言えば、水源公園の桜が非常に有名ですよね!
東海の人気お花見スポットランキングでも第3位ということで、私もぜひ脚を運んでみたいなと思っております!
さて、先日オケゲンでリフォームをされた豊田市のW様より、
壁から家に雨水が侵入していてモルタル外壁塗装が膨れてしまっていると補修依頼のご相談をいただきました。
早速、おうちの外壁塗装の状態を見に行くと、モルタル外壁の膨れを確認、さらにひび割れ、剥がれた箇所も確認しました。
モルタル外壁はどんな形状の壁にも対応でき、好みに合わせた仕上がりにできる、外壁の表情を豊かにしてくれる利点がある一方、
モルタル自体の防水性能は「実は低い」のです。そのため、モルタル外壁の表面に塗装をすることで防水性をもたせています。
その外壁塗装が劣化してくると、徐々に外壁材が水分を吸収していき、様々な劣化症状を引き起こします。
こちらのお宅も経年劣化によって、外壁を保護する機能がない状態ですので、
かなり雨水が侵入していることが予想されました。実際、外壁を取り除くと、木材の腐敗がすすんでいました。
モルタルは月日が経つとどうしてもひび割れをしてしまうという特徴もあり、お困りの方もいるのではないでしょうか。
モルタルのひび割れはいずれおこる症状ですので、劣化状況を知るチェックポイントをおさえておくことが大切です。
モルタル外壁には以下のように、いくつかの劣化段階があります。
①色あせ、変色している
↓
②チョーキングが発生
↓
③コケや藻、カビが発生
↓
④ひび割れや破損が発生
↓
⑤仕上げ材の浮きや剥がれが発生
これらの劣化症状があれば、メンテナンスを検討しましょう!
もしかしてうちの外壁もそろそろメンテナンス時期かな?と思ったら、お気軽にオケゲンまでご相談下さい!
早め早めの対応が大切な我が家を長持ちさせるカギになります!